2012年2月26日日曜日

Perl Beginners #1 開催しました

去る2/24(金)、ついにPerl Beginners #1を開催しました。
慣れない主催の心配をよそに、当日は大いに盛り上がることが出来ました!
参加していただいた皆様、駅から会場が遠いとか、電源&wifiがないという状況にもかかわらず、暖かく見守っていただき、ありがとうございます。
そして、参加していただいて有難うございました。

想定以上のレベルの高さ

正直、僕が想定していた以上に質問のレベルが高かったですね。
ざくっと羅列すると、
・テストの書き方について
・Amon2が最初に生成するテストコードの内訳
・WWW::Mechanizeの扱い方
・日本語(=マルチバイト文字)の取り回し方
・Ruby on Rails並に手早く開発のできる推しWAFは何か
等など。およそ初心者とは思えないレベルですね!

ちなみに、事前にアンケートをとっていたんですが、回答してくれた方の平均的なPerl使用暦は大体1年~2年程度でした。もう中級者を名乗ってもよいレベルかとおもいます。
なお、後で聞いた限りでは、Perl使用暦1年未満の方も結構いらっしゃったようでした。そういった方々に今回の質疑応答を(ぼんやりとでも)把握してもらえたのか、若干気がかりではあります。

※一応フォローをさせてもらうと、ここまで高レベルな質問じゃなくても全然OKですし、そういうのをむしろ歓迎していますので、↑のような状況だからといって、質問控える必要は全くないですよ!

新規のPerl初心者は、実は少ないのではないかと言う話

二次会に向かう途中、参加してくれたメンバーの一人と話していたのですが、実は新規にPerlを学習しようと考えている人は少ないんじゃないのか?という話題になりました。
かつてサーバサイドプログラムに向いた言語がPerl一択だったのが、今ではPython,Ruby,PHP等の選択肢が増えたことが背景にあるのだろうという結論に達し、Perl Beginnersでも「初心者未満」の方にどんどんリーチしていかないといけないな、と感じました。

二次会は大盛況でした!

対面式の長座敷という席で、参加者が全員男性だったので、「ガチホモ合コン」と揶揄される様子となってしまいましたが、Perlや技術的な話題だけに限らず、大いに盛り上がりました。@hattara_tw ++

Perl Beginners #2 やります!

実は質問者が登壇して質問するというスタイルは、僕が1度だけ参加した「Scala勉強会」のやり方を参考にしてみたのですが、今回は思った以上に評判が良かったので、4月の終わりごろに Perl Beginners #2をやろうかと考えています。
また予定が決まり次第ブログ・ATND・ツイッターなどで告知をしていきますので、ぜひよろしくお願いします。

そのほかのレポート

@hsksyuskさんのレポート
@kkotaro0111さんのレポート
@oke_pyさんのレポート
@c_tyoさんのレポート
@irmr_logさんのレポート
@ttak100さんのレポート
@yohei-aさんのレポート

追伸:「ケーキ作る」ってネタで言ったのにwwww